先日、8月9日(土)に、当法人の「医学生キャリア支援プロジェクト」&外出支援のコラボ企画として、福岡PayPayドームでの「ホークス戦観戦イベント」を開催しました。

当日は、医療的ケアが必要な方々と医学生、そしてご家族やスタッフが一緒になって、球場の熱気を肌で感じ心を通わせる、かけがえのない一日となりました。

野球観戦から生まれた、心温まる交流

このイベントの目的の1つは、座学だけでは得られない「医療の多様な側面」を医学生に肌で感じてもらうこと。医学生たちは、患者さんやご家族と直接お話しすることで、一人ひとりに寄り添う医療のあり方を深く学びました。 

また、立場を超えた温かい交流が自然に生まれたことが、私たちにとっても大きな喜びとなりました。野球観戦という非日常の体験が、参加された皆さまの心をつなぐきっかけとなったことを、心から嬉しく思います。

普段見ることができない患者さんたちの表情を垣間見ることができ、また、普段ゆっくりとお話することができないご家族の方とコミュニケーションを深めることができたことは、私たちにとっても大きな学びとなりました

新たなご縁を大切に、これからも

当日は、FBSの皆さまに取材にお越しいただきました。

このイベントの様子は、8月21日(木)17時台の「めんたいワイド」で放送予定です。医療的ケアが必要な方々と一緒に外出を楽しむ姿を、ぜひ多くの皆さまにご覧いただきたいと思います。

今回の活動を通じて得たノウハウを、今後の活動につなげ持続させることが何より大切です。患者さんとご家族の皆さまや地域の皆さまが、生き生きと社会参加できるような企画を今後も計画していきますのでどうぞお楽しみに!そして応援をよろしくお願い致します!

ご参加頂いた皆さまとご協力頂きました関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。