コールメディカルクリニック福岡で働くきっかけ
「同じ目的意識を共有できるスタッフがいる」ということに魅力を感じました。
リハビリって挑戦する職種なんですよね。病気によっては回復が見込めない場合もあったり、回復する場合もあって、落ちていく機能を維持していくなど、さまざまな方がいるのでリハビリが関わることが難しいときもあります。
より充実した生活や楽しい時間にリハビリとして貢献できるチャンスが恵まれていると思い、入職しました。
コールメディカルクリニック福岡の魅力とは
患者さんがやりたいことに選択肢や希望を尊重できることを一緒に考えて実現していく、引き出すという言葉はおこがましいかもしれないですが、自分が患者さんと直接関わって、考えて、お手伝いできるといったことが魅力です。
終末期と関わるリハビリというのはまだ多くなく、その必要性を感じてやりたいと思ったことに対して、後押ししてくださる先生たちがいるので、思い切ってやれる環境は魅力だと思います。
リハビリを通して自分ができることが増えていくのは私のやりがいになっています。
回復の過程にある方や見守る側としてできることが増える時、患者さんの過ごす時間に貢献できた時はとても嬉しいです。残された時間が限りある方の場合、ご家族と過ごすかけがえのない時間に、私たちの第三者が関わることで、家族だけではできなかったことができたり、喜ばれる姿を見ると嬉しいですね。
岩野理事長はどんな人?
ひたむきに患者さん・ご家族に優しい人です。
先生はよく「当事者意識」と言いますが、実践されているのを間近で見ているので尊敬していますし、学ばせていただいています。
コールメディカルクリニック福岡で働く人たちは、どんな人たち?
一般的にはコミュニケーション能力ですね。チームで動くので、密な連携が必要になります。
協調性や行動力、発想力、患者さんのことを想う情熱も必要ですね。患者さんのことを知ろうとする気持ちは求められると思います。それをチームで共有したり、各職種との協調が必要です。
ここで働くのに向いている人はどんな人ですか?
患者さんを想う力の強い人たちが集まっています。
確認したことはないですけど、患者さんを想う気持ちは全面的に出る医師や看護師だけでなく、アシスタントも全員もっていると思います。